キッカケ
どうも(任意の名前を入力)です。実は私、趣味程度に絵を描いています。絵を描き始めたそもそものきっかけは何かというと、スケべな絵を描きたいという下心です。それともう一つは、自分自身を育ててくれたスケべへの限りなく大きな恩、自分なりに少しでも返そうと思いたったのが絵、ということです。
しかし、大きな問題が一つ。
絵が描けないのである!
なんだこれは……絵とは……?絵ってムズイ……虚無を感じる……。
これはダメですね、何かしなきゃ、と思うわけですよ。でも絵の具体的な練習方法なんて分からない。調べても「模写しろ!」とか「模写に意味はねえ!」とか「描け!」とか、色々ある。ネットにある情報の中で、どれが正しい方法なのか──正しさなんてないのかもしれないけど──分からない。
ど素人ですが、ただ、ひとつだけ言えることはありました。結局、何もしなきゃ上手くならないんです。なあハ◯太郎もそう思うよな!!!!!!!!!!そうなのだ!!!!!!!!!!!!!!
そうと決まれば即練習、とりあえず模写しよう、身体の構造とかちょっとみてみよう、とか、色々やりました。
※上げられない絵があったりして毎日分の絵はありません
1〜5日目
真夜中の熱帯雨林に放り出されて「食べられる草を見つけてこい」と言われたような状況です。横も前も後ろも何も見えない上に、食べられる草とかもよく分からん、食べられるかどうかの確かめ方も分からん。おまけにいつ何者かに襲われるか分からんしどうしようもない。
いきなり完璧になろうとしてもしょうがないし、さらに1日のうち使える時間も少ないので、この日からやることを絞りました。具体的に言えば、
・色塗りは後々出来るようになればいい!!今はいい!!
・お顔は大事なのでお顔に重きを置こう!!
です。
21〜25日目
モチベモチモチモチ鴎外週間でした。
ネガティブになってもメリットがないのでポジティブになりましょうっていうお話を読んだので自分を鼓舞します。
すごい!!!!!!!!成長してるね!!!!!!!!他人の目なんか気にするな!!!!!
😬